★教室スケジュール★
金曜日/月3回🈵 | |
かきかたクラス (幼児) | 開始15:00〜15:30終了🈵 |
お習字クラス (1~3年生) | 開始15:10〜15:50終了🈵 開始15:10〜16:00終了🈵 |
書道 クラス (3〜6年生) | 開始16:10〜17:20終了 →🈵 |
帰宅時間や、ご家庭のご都合等、ご相談下さい。
¥3,000
◎年会費はありません。
年長さんを対象に硬筆にて ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の練習をしていきます。30分間集中して練習出来る事を目指して次のお習字クラスへつなげていきます。
30分 |
---|
4000円/月額 3回 (基本練習修了後、競書雑誌用紙代別途900円✻) |
2025年 2月改定
50音が読める事と30分一人で座っていることが出来るお子様を対象とさせて頂いております。
当教室は少人数制てすが、マンツーマンではございません。他の生徒様と一緒にお稽古できるお子様を対象とさせて頂いております。ご理解お願い致します。
小学1・2年生を対象に硬筆でひらがな、カタカナ、簡単な漢字を練習します。また、水書きで毛筆の練習を少しずつ取り入れ、筆になれるようにしていくクラスです。
50分 |
---|
4400円/月額 3回 (競書雑誌用紙代別途900円✻) |
40分 |
4200円/月額 3回 (競書雑誌用紙代別途900円✻) |
2025年 2月改定
はじめてのお習字クラス修了後の小学3年生から硬筆と毛筆(墨汁を使用)を基本から学んでいきます。基本修了後は競書雑誌に沿って段や級を目標に練習し、達成感でやる気をアップしながらレベルアップを図っていきます。
〈3年生・4年生〉70分 |
---|
5200円/月額3回(半紙・墨汁代含む) 競書雑誌代等別途900円✻ |
〈5年生・6年生〉70分 |
6200円/月額3回(半紙・墨汁代含む) 競書雑誌代等別途900円✻ |
2025年 2月改定
毛筆を基本から学んでいきます。毛筆だけを学びたい方のクラスです。小学2年生〜中3年生。墨は墨汁または固形墨を使用致します。*固形墨も当教室のものをご使用いただけます。
(金)(土)毛筆クラス |
---|
4500円/月額2回(半紙・墨汁代含む) 競書雑誌用紙代別途✻ |
2025 年 2月改定
*硯(墨池)・文鎮・下敷きはお教室のものをご使用頂けます。
*半紙・墨汁は教室にてご用意のものをお使い頂けます。
✻競書雑誌用紙代とは、競書雑誌代と硬筆清書用紙と昇級・昇段試験代、送料を含みます。
*硬筆用の鉛筆とノート、毛筆の筆(太筆·小筆)は各人ご用意をお願いいたします。(当教室でご購入も可能です。)
▷筆が一時的にお手元にない時や、お忘れ時などに限り、筆の貸出は別途有料で可能です。[半紙用の筆で一回100円、書き初め用・八ツ切の筆は一回200円]
✳お道具で不安なことがありましたら、ご相談ください。
ご入会後、当教室でご購入も可能です。
現在
さいたま市の書道教室にて認定講師として勤務
加須市美術連盟会員
埼玉県 加須市出身
5歳より習字教室に通う
文部科学省後援 硬筆書写技能検定試験
最高位 1級合格
文部科学省後援 毛筆書写技能検定試験
最高位 1級合格
大東文化大学 文学部卒
高校1種書道教員免許取得
日本書道専門学校卒 開塾認定試験合格
日本ペン習字研究会 規定部 師範
加須市に書道を!
2人の子どもの母をしつつ
書道を通じて微力ながら地域貢献活動を始めました。
書写書道の継承と発展を願い
お子様の目標達成や夢の実現のお手伝いをさせて下さい。
書道はまだまだ果てしなく奥が深い…常に高みを目指すべく日々精進中です。