加須市内の自宅にて、書道教室(毛筆•硬筆)を開いています。
幼児は年長さんから学べます。
書道は一生ものです。
手書きの素晴らしさに触れてみませんか。
ひとりひとりの目標に沿って、丁寧に指導していきます。
ひとクラス5人までの少人数制
おひとりお一人に合った細やかな指導で練習をすすめ、身に付けていきます。
たくさんの手をかけ個性を伸ばせるよう、あてていただいた書道の時間を大切にし練習を積み上げていきます。
かきかたクラス
鉛筆の持ち方をしっかり確認します!
鉛筆でお手本を見て書く練習をします。
(。◕‿◕。)➜フェルトペンもやります!
習字クラス
硬筆は平仮名+カタカナ+漢字を練習!
ᕙ( • ‿ • )ᕗ
縦書きだけではなく、横書きを整えて書く力もつけていきます。
筆は水書からトライ!
書道クラス
墨汁を使用して毛筆をじっくり、基本点画からしっかりやります。
¯ᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗもちろん、硬筆もやります!
かきかた・習字・書道をしております、埼玉県加須市の書道教室です。
🌱かきかたクラスは、年長さんからはじめています。
比較的安定して30分集中して練習する事が出来るようになりましたら
☘️お習字クラスへ進んで頂き、硬筆にプラス毛筆にて水書習字も取り入れて筆に慣れるようにしていきます。
また、基本が修了しましたら、競書雑誌に沿って練習していき、級・段位を励みに取り組んでレベルアップしていきます。
お習字クラスで筆に慣れましたら、
🍀書道クラスへ進んでいただき、半紙と墨汁を使用した毛筆を行います。
3年生の校内硬筆展覧会後を目指して毛筆が始められるように進めていきます。
🌼クラス時間内での競書取組み後、または特別講座や練習会(料金別途)を別途設けて、学校での硬筆展覧会対策や書初め展覧会、その他展覧会対策を行います。
学校で金賞を目指したい方や市展覧会で上位を目指したい方、県(中央)展覧会目指したい方等は、ご参加になり(任意)練習をどんどん積み重ねていくことをお勧め致します。
練習の質も大切ですが練習量が重要です!!一緒に頑張りましょう!!
✿✿のあ生徒様は、特別講座を【のあ生徒様料金】にてお得にご受講頂けます。ぜひ活用して入賞•受賞を目指してください✿✿
✧小学校の硬筆展覧会や書き初め展覧会で金賞をとりたい!
✧字が上手な人がうらやましい!
✧低学年では受賞していたのに、高学年なったらなぜか逃してしまった
✧学校で毛筆が始まったけど、筆の使い方がイマイチよく分からない
✧市展覧会や県(中央)展覧会でもっと上位をねらいたい!
◉(*❛‿❛)→もっと上手になりたい、受賞を目指したい、その向上心がとても大切です。ちょっと上の自分を目指して、基本をしっかり確認し、鉛筆の使い方と筆の使い方を学んでいきカッコイイ字、ステキな字を身に付けて自分のものにしていこう!
✦そろそろ、ひらがな練習を初めようかな
✦50音は書けるようになったけど、もう少し字の形を整えたい
✦小学校へ行く準備をしたい
◉(*❛‿❛)→初めがとても肝心!!!
文字を書き始める今!鉛筆の持ち方、重要です!一度持ち方を覚えると修正は なかなか大変。
まだ宿題等が少ない、幼児のみなさんは今がとてもいいチャンスです。一年生になったら、やる事がいっぱい。小学生になる前に、ひらがな、カタカナ、どんどん進めて漢字先取りも。キレイな字、カッコイイ字、ステキな字を身に付けていきましょう!
教室名 | 書道教室 のあ |
---|---|
講師 | とみた |
住所 | 埼玉県加須市旗井 |
その他 | セブンイレブン加須旗井西店より徒歩2分/ 駐車場なし/ 最寄り駅 栗橋駅より徒歩10分/ |
連絡先 | お問い合わせフォームをご利用ください。 |